ピアノ教室 ブリランテ > ピアノ > それぞれのペース

それぞれのペース

5月も30日になりましたが、早いものですね。もう一年が半分過ぎますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?洗濯物の乾かない季節です。湿気で2階がムンムンします(笑)
今日は午前中は用事で出かけてから、レッスンの準備をしました。導入期レッスンは生徒さんのご機嫌ナナメな日もありますので、飽きさせないようにたくさんのネタとグッズを準備してからお迎えします。何に興味を示してくれるのか、どれだけ集中力が持つのか、言葉かけと面白そうにやってみる事など毎回手変え品かえ、、知恵を絞って行います。
・・とこんなことを書いていたら、先日YouTubeで聞いた神田伯山さんのお話の内容に、同じようなものがありました。ご長寿の方々が対象の講談でのネタをたくさん準備しておいて、タイムテーブルを考えて臨んだのに、ものの見事に反応が薄くて上手くいかなかった、という内容です。笑い屋さんの笑い声につられてゲラゲラ笑いましたが、業種と中身は違えど、同じような体験をしているなと思いました。並列にするのはとても失礼なのですが(笑)
基本的に小さい生徒さんは、上手くいかなくても全然問題ないし、ペースを掴むのに急ぎません。気分で乗らないのはよくある事なので、ご機嫌で帰ってくれるにはどうしたらいいか、それを一生懸命に考えてレッスンをします。レッスンというよりも手玉に取られております。(笑)
自分も小さい頃のレッスンで何を覚えているかというと、シールが貼れるのが嬉しくて、それを励みに練習をしていたような記憶があります。なので、そんな些細な喜びを大事にしながら小さい生徒さんとの関係を築いていきます。
大人の生徒さんは、会話も希望もしっかりと聴きながら、コミュニケーションを取れるのが子どもさん達のの大きな違いです。今年はラフマニノフイヤーなので、ラフマニノフに挑戦する生徒さんもいます。良いですね。私はここ数年ラフマニノフを封印しておりますが、今年は解禁するタイミングではないだろうか。。

#安佐北区 #ピアノ教室 #ピアノ教室ブリランテ #導入期レッスン #可部 #あき亀山 #大人のピアノレッスン
#未就学児レッスン #ラフマニノフ #メモリアルイヤー