みなさまこんにちは(*^^*)
広島市安佐北区亀山南のピアノ教室ブリランテです。
いかがお過ごしでしょうか?
私は日曜日から喉が痛くなり、このままでは不味いなという状態になっていました。
なので、昨日はうがいを頻回して今日は何とか沈まりました。
大体調子を崩すときは喉の痛みから始まります。
それから鼻に来て、酷くなると蓄膿症になります(T_T)最近はここまで酷い風邪は引いていないけど、油断禁物です。
湿度も身体に堪えますので、みなさまも、くれぐれもご用心なさってください(*^^*)
今週は中日がのんびりとして、週末が忙しくなる予定です。
最近はインスタの更新が止まっている(*_*)
ブログに精を出すと・・っといっても一日おきから間が空いたりしますが・・インスタの更新まで回らない。
うちの生徒さんには画伯が多いので、近々公開予定です(笑)ぜひ見てくださいね(*^^*)
ちょっと前の話題ですが、来月の室内楽講座でやる連弾の合わせをしました。
ペアの先生はお忙しいので、土日のどちらかで合わせが出来る日を探し、隙間時間に初合わせをしました。
連弾や伴奏、室内楽もやればやるほど課題が見えてきます。
学生時代は弦楽器と木管楽器がメインで伴奏をしましたが、連弾は学部2年生の時に授業でやったきり殆ど記憶がございません。
ほぼ経験が無いに等しくない???と思いながら合わせました。
連弾はお互いの合わせも駆け合いも大事で、呼吸を感じながら合わせます。
どうも私はこういった事は下手だなぁと深く感じる時間となりました(T_T)
ソロも大事ですが、合わせて見える課題がたくさんありました。
これはやらねばならないと思った次第です。
合わせたのはドビュッシーの小組曲から、行列です。私はセコンド担当でしたが、戯れに初見でパート交代してやってみました(笑)
初見もダメだわ(-_-;)
これから個人のレッスンでも、連弾作品をレッスンに取り入れたいと思っています。
曲を探して、練習をしなくても初見で出来るものから始めていこうと思います(*^^*)
合わせてわかる事もたくさんありますよ。
アンサンブルはピアノを弾く人には重要な勉強となります。
★ピアノ教室ブリランテのご案内★
ピアノ教室ブリランテでは、オンラインレッスン、対面レッスン、月謝でのレッスン、回数券でのレッスンがございます。
ピアノは習いたいけど、通える時間がないかも・・という方には、オンラインレッスンをお勧めします。
時間や日時は相談の上で決めますので、まずはご希望をお知らせください(*^^*)
単発でのレッスン希望の方、アドバイスレッスンなどがありましたら回数券のレッスンで受講をお願いします。
お問合せフォーム、インスタグラムのメッセージ、お電話で受け付けています。
先ずは体験レッスンをお申込みください。
返信が2日待っても来ない場合は、お手数ではありますが再送信いただくか、お電話でお問合せよろしくお願いいたします。
★1歳からの脳育ソルフェージュ、2歳からプレピアノとリトミック、大人の方のプレピアノ、趣味のピアノ、認知症予防に脳トレピアノはいかがですか?
どなたも基礎から丁寧に指導いたします。
コンクール対策も万全に行います。譜読みからステージ練習、弾き合い会もサポートします。
★ピアノ教室ブリランテのレッスンは4スタンス理論を取り入れたユニークなピアノレッスンです。身体を無理なく使い、自分に合った演奏方法をお伝えします★
#広島ピアノ教室 #安佐北区ピアノ #亀山南ピアノ教室 #広島音楽教室 #リトミック
#広島レッスン #広島市習い事 #未就学児ピアノ #大人ピアノ #子供のピアノ #ピアノ初心者 #保育士ピアノ #音高音大ピアノ #コンクールピアノ
#ピアノ連弾 #大人の趣味ピアノ #ソルフェージュ #音楽レッスン #ピアノレッスン #ピアノ上達 #ピアノ発表会 #ピアノ指導 #ピアノ練習 #連弾
#アンサンブル