練習の積み重ね

みなさまこんにちは(*^^*)
広島市安佐北区亀山南のピアノ教室ブリランテです。
怒涛の週末が過ぎ去っても日は進みます。もう火曜日ですね。
湿気でムンムンの家の中よりも風が吹く外の方が涼しく感じる今日この頃です。

すっかり過去の事になりましたが、日を遡って記録しておきます。
2日土曜日、朝から娘の送迎でした。今日はピティナの本選で、娘の級は夜からの審査です。
午前中にレッスンがあるので、無事に送り届けられるようにグリシンを飲んで寝ました。
途中目が覚めましたが、寝付けない事はなく睡眠が確保出来ましたよ(*^^*)
困ったときは試すことにします。
朝からみっちりとレッスンしてくださいました。私は初めて使うスマホの三脚のセッティングに手間取り、がちゃがちゃと音を立てながら床に置いたら、
背が低かった。。椅子よりも上にスマホが出るのかと思いきや、少し丈が足りません。取り急ぎ購入したのでホールでセットするには映らないかもしれない(*_*)
がーーん。。これは自撮り棒使用の三脚だったのか~~~~~~~~~~~~~(*_*)
失敗・・・・椅子に載せてレッスン風景を撮り、ホールでは通路に置いて取るしかないので席どりもしなくてはとか考えながら聴講しました。
この本選までにスタジオでの練習しかしておらず、ホール練習が出来なかったのでそれだけが心配でした。
本選前にホールを取っておけば良かったと後悔しながら聴きました。ロマン派の課題曲が間に合っていない感がありますが、もうそんなことは言ってられないので
度胸で乗り切って欲しいです。ホール練習は何度もやって響きや空間を確かめておきたいものです。そして人前で弾くリハーサルの経験をたくさん積んでおく。
ステップの申し込みも間に合わなかったので、娘に次があれば間に合うように準備してほしいし、サポート係の私もさっとホールを押さえるようにしようと反省です。

会場でプログラムを受け取り、響きを聴くためにホールに入りました。
D級になると、変な演奏がない。というかレベルが高くて、みなさんよく勉強されているなと感心しました。
素晴らしい演奏もありましたが、ショパンのエチュードはいつどこで弾いても難曲なんですね。テクニックも付いて音量も出せるようになった伸び盛りの中学生でも
本番で完成度の高い演奏をするのは難しいなと思って聴いていました。
どれだけ弾き込んでもミスが出ると厳しいです。選曲も大事です。
娘は2番目のグループの最後の方での演奏でした。ハイドンのソナタはひいき目なしで聴いても素晴らしかったです。ホールで映える方の演奏が出来て良かった、と
ホッとしました。ロマン派のシューマンも悪くなかったのですが、もう少し熟成する時間があれば説得力のある演奏が出来たであろう仕上がりでした。
惜しい。6月末の予選が終わるまで本選曲が手付かずだったので、これは次は同じことをしないで課題曲が出た時点で全部譜読みして弾けるように準備しておいて欲しいです。毎回惜しい惜しいなんても言ってられないので、もう少し頑張って欲しいなー・・でも本人がやらないとなー・・どうやって気持ちを上げて練習させるかなー
でも本人次第だなーー・・。せめて練習の時は口出しをせずに黙って聴いていることにしようと思います。
これが不気味だそうで、立ち歩きもやめて仕方なく練習をしています。そう、練習はそれから始まる。
まだ練習すら出来ていない。
結果は入選でした。賞をいただくには、もっと練習して磨かないとね。音楽で人の心を動かすにはそれなりの説得力が必要です。
今後はまた別のコンクールで磨くことになり、帰路に着きました。
翌日の3日は同じ会場で朝から夜まで、ピティナグランミューズの本選のスタッフです。
帰宅後大急ぎで家事を済ませて布団に飛び込みました。
明日寝坊しないで起きる事、忘れ物をしないようにしなければ、のど飴がいるかなとか、スマホポーチがいるかなとか考えていたら、またまた眠れなくなり
グリシンを飲みましたが緊張で寝付けませんでした(笑)

★ピアノ教室ブリランテのご案内★
ピアノ教室ブリランテでは、オンラインレッスン、対面レッスン、月謝でのレッスン、回数券でのレッスンがございます。
ピアノは習いたいけど、通える時間がないかも・・という方には、オンラインレッスンをお勧めします。
時間や日時は相談の上で決めますので、まずはご希望をお知らせください。
単発でのレッスン希望の方、アドバイスレッスンなどがありましたら回数券のレッスンで受講をお願いします。
お問合せフォーム、インスタグラムのメッセージ、お電話で受け付けています。
先ずは体験レッスンをお申込みください。
返信が2日待っても来ない場合は、お手数ではありますが再送信いただくか、お電話でお問合せよろしくお願いいたします。

★1歳からの脳育ソルフェージュ、2歳からプレピアノとリトミック、大人の方のプレピアノ、趣味のピアノ、認知症予防に脳トレピアノはいかがですか?
どなたも基礎から丁寧に指導いたします。
コンクール対策も万全に行います。譜読みからステージ練習、弾き合い会もサポートします。
★ピアノ教室ブリランテのレッスンは4スタンス理論を取り入れたユニークなピアノレッスンです。身体を無理なく使い、自分に合った演奏方法をお伝えします★

#広島ピアノ教室 #安佐北区ピアノ #亀山南ピアノ教室 #広島音楽教室 #リトミック 
#広島レッスン #広島市習い事 #未就学児ピアノ #大人ピアノ #子供のピアノ #ピアノ初心者 #保育士ピアノ #音高音大ピアノ #コンクールピアノ
#ピアノ連弾 #大人の趣味ピアノ #ソルフェージュ #音楽レッスン #ピアノレッスン #ピアノ上達 #ピアノ発表会 #ピアノ指導 #ピアノ練習 #連弾
#アンサンブル