遠方より友来る

みなさまこんにちは(*^^*)
広島市安佐北区亀山南のピアノ教室ブリランテです。
今日は8月9日。長崎の日です。
先日の広島での子供平和宣言は素晴らしかったですね。。ワンボイスという言葉が今も脳裏に響きます。
はっきりとした言葉で、人の耳に残るスピードで、これからの未来に向けてのメッセージをしかと受け取りました。
人を傷つけあう事がないように、コミュニケーションを取りながら生活をして行きたいものです。
先ずはここから、小さな波が大きな波へと変わるように動いていきたいものです。

先日の話になりますが、7日子供たちが通う学校の吹奏楽部のサマーコンサートがありました。
この夏コンペのお手伝い、娘の本選と続いて一週間のうちで3回目の安芸区民への訪問です(笑)
久し振りに電車に乗って出かけました。
途中広島駅で降りて、新しくなったミナモアへ初出動。多くのショップが集まっていて賑やかでした。今や一番集客の多い場所ではないでしょうか。
今まで買い物は車で行けて駐車のストレスのない場所でしたが、ミナモアもいいな。連弾でご一緒する先生への手土産を購入して、会場へ向かいました。
今年は吹奏楽部員が増えて、音に厚みが出て面白かったです。演奏についてはもっと上達すると期待を込めて、これから、でしたが、一生懸命に演奏している
姿を見たら楽器を準備してあげたいなぁと思ったりします。
とはいえ、なかなか高額な楽器です。オーボエとトランペット、うーむ、、うーむ・・・(*_*)
オーボエはなかなかですね。うーむ。。。。(笑)

8日は朝から夜までぎっちりのレッスンでした。
大人の生徒さんから始まり、先日の体験レッスンからの新しい生徒さん(*^^*)
改めましてごあいさつし、これからのレッスンのアウトラインを組み立てました。最後はオンラインレッスンで閉めましたが充実の一日でした。
先日体験レッスンに来てくださった生徒さんも昨日からスタートしました(*^^*)
元気いっぱいの生徒さん、これから色んなことを学んで行きましょうね。
今日は朝からレッスンが続き、午後からはベルギーから帰国した友人と会うべく、同級生で集まってお茶をしました。
持つべきは友ですね(*^^*)
何でも話せる。そして何でも言い合える。1年ぶりの帰国ですが、全然変わりなく、話が大盛り上がりしました。
ピティナコンペの話から、指導者の話・・、子どもはどこの先生にお願いするか,などなど、話題が尽きませんでした。
もっと話がしたかったですが、時間の経つのはあっという間で、取り急ぎお開きにして帰宅しました。
また集合してお話しなければいけません。
明日はコンサートで出かけます。
今月はいろいろ忙しくしていて、ブログのネタがてんこ盛りです。いくらでも書けるのに、アップする頃は目が閉じかけていてバタンキュウです(*_*)
朝の隙間時間にと書いていたらレッスン時間になってしまって、短時間内に練り上げて仕上がらず、夜になったらどうやって話をつなげる予定で書いていたのか
すっかり忘れてしまうのです(*_*)

★ピアノ教室ブリランテのご案内★
ピアノ教室ブリランテでは、オンラインレッスン、対面レッスン、月謝でのレッスン、回数券でのレッスンがございます。
ピアノは習いたいけど、通える時間がないかも・・という方には、オンラインレッスンをお勧めします。
時間や日時は相談の上で決めますので、まずはご希望をお知らせください。
単発でのレッスン希望の方、アドバイスレッスンなどがありましたら回数券のレッスンで受講をお願いします。
お問合せフォーム、インスタグラムのメッセージ、お電話で受け付けています。
先ずは体験レッスンをお申込みください。
返信が2日待っても来ない場合は、お手数ではありますが再送信いただくか、お電話でお問合せよろしくお願いいたします。

★1歳からの脳育ソルフェージュ、2歳からプレピアノとリトミック、大人の方のプレピアノ、趣味のピアノ、認知症予防に脳トレピアノはいかがですか?
どなたも基礎から丁寧に指導いたします。
コンクール対策も万全に行います。譜読みからステージ練習、弾き合い会もサポートします。
★ピアノ教室ブリランテのレッスンは4スタンス理論を取り入れたユニークなピアノレッスンです。身体を無理なく使い、自分に合った演奏方法をお伝えします★

#広島ピアノ教室 #安佐北区ピアノ #亀山南ピアノ教室 #広島音楽教室 #リトミック 
#広島レッスン #広島市習い事 #未就学児ピアノ #大人ピアノ #子供のピアノ #ピアノ初心者 #保育士ピアノ #音高音大ピアノ #コンクールピアノ
#ピアノ連弾 #大人の趣味ピアノ #ソルフェージュ #音楽レッスン #ピアノレッスン #ピアノ上達 #ピアノ発表会 #ピアノ指導 #ピアノ練習 #連弾
#アンサンブル