よく生徒の皆様からよくいただくご質問にお答えします。
Q.駐車場はありますか?
来客用に2台分ございます。どうぞご利用下さい。
車通りの多いカーブに立地しております。送迎の際は、路上に駐停車しないようご協力をお願いします。
Q..回数券レッスンについて教えてください。
- 土曜日を希望される方、遠方からこられる方、仕事の忙しい社会人の方など
- 単発レッスンの方へのアドバイスレッスン
- 保育士のお仕事をされている方
- 中高校生のレッスン
- 合唱祭で伴奏を引き受けたので特訓に来る方
学業に部活、通学でなかなかレッスンに来れない高校生も、お仕事が忙しい社会人の方も、回数券レッスンで細く長く続けています。レッスン期間が開く時は、動画提出の宿題やリモートレッスンも併用してサポートしています。
レッスン時間、日にちは前日21時まで予約が可能です。
Q.レッスンをスタートさせる際に準備するものを教えてください。
筆記用具(B以上の鉛筆)、楽譜の入るレッスンバッグをご準備下さい。
楽譜はレッスンの進度や内容を見ながらご案内しますので事前の準備は不要です。以前使用していた楽譜があれば、お持ちください。
メトロノーム、足台、アシストペダルなど、必要なものは、こちらからご案内しますので、購入される前にご相談ください。
Q.年間レッスン回数について、教えて下さい。
月謝レッスンは年間42回行っています。不足分については振替をいたします。レッスンが年間42回を超えることもありますが、その場合は超過分を補講レッスンとしてお支払いください。土曜日は回数制で行いますので、年間42回の保証はありません。
Q.レッスンをお休みした場合、振替レッスンはありますか?
お休みされる前日の21時までにご連絡をいただければ、振替をいたします。前日21時を過ぎてからのご連絡は、1回分として扱い、振替はいたしません。
お休みするほどではないけれど、急な事態でレッスンに来られない場合は、オンラインに切り替えて行います。連絡は直前でも対応いたします。
Q.どういった地域から生徒さんが来られていますか?
地元亀山南学区の生徒さんの他にも、亀山、可部南、可部東、勝木、口田、三入東、伴北、毘沙門台、南区、安芸高田市、東広島市、豊栄町、庄原市、安芸太田町などの遠方からも通って下さっています。
Q.年齢的に何歳くらいの生徒さんがおられますか?また、どのような目的で習っていらっしゃいますか?
1歳から大人の方まで、幅広く在籍されています。
ピアノが弾けるようになりたいと夢を持つ小中学生、高校受験のためにステップ継続表彰を励みに頑張っている中学生、保育士を目指す高校生、コンクールで力を付けている生徒さん、ジブリ作品が弾きたい大学生、社会人になってからコンクールで全国大会に入賞するまでの実力を持つ大人の生徒さん、保育士の仕事をされながら定期的に通われる先生、お子様に触発されて親子で通って下さる方、認知症予防と気晴らしを兼ねて新しくピアノを始めた方など。
音大受験の高校生もピアノレッスンと楽典・ソルフェージュを併用してレッスンを行っています。