みなさまこんにちは(*^^*)
広島市安佐北区亀山南のピアノ教室ブリランテです。
24日以降のブログをアップする手間を省いてしまいました。
バタバタの一週間が終わり、今日は午前中の隙間時間がありますので振り返って記します。
28日に本川町ステップに出演しました。
このステップでは毎年の室内楽クラスの1年の集大成としての発表の場になります。今期は何やっていたんだっけ・・・・・
確かシューマンのヴァイオリンソナタをやっていたような気がします(*_*)というか、本気で忘れている。うん、確かシューマンをやっていたはず。
その前の年がクララの作品でピアノトリオを勉強しました。
これまた大変だったのですが、そんな事を忘れて今度は夫のシューマンに挑むよね、とばかりに選んだソナタだけど、、
まぁ3楽章がね、4分の2拍子で疾走感あふれる(坂道を転がり落ちるような)フィナーレでした。3楽章が大変なので練習を早く始めないと、というさなかに、ずっとアシストして下さったチェリストの柳橋泰志先生が突然お空へ帰ってしまわれました。
まさかの事で4月は断ち切れてしまい、室内楽クラスの全ての先生が深い悲しみと喪失感で立ち上がれませんでした。
その深い悲しみのどん底から、代表の先生がみんなの気持ちが前に向けるように道筋を示してくれました(T_T)
連弾というアンサンブルでステップに挑む事を提案してくださり、宙ぶらりんだった心がぐっと一つにまとまったのでした。
そんな事がありました・・・・・。
ステップ当日は連弾も勿論一生懸命に取り組みましたが、柳橋先生への贈り物で全員で”いのちの歌”を歌う事に。
何度か練習をしましたが、何度練習しても歌詞が素晴らしくて途中から歌えなくなりました。
ステップの日も涙をこらえ切れないで全員でお届けしました。
柳橋先生は、きっと会場の座席に座ってニヤッとしていたと思います。
今回のステップでは柳橋先生とみんなでお別れしたこと、マカロンの室内楽がしばらくお休みになること、そして室内楽を指導してくださった松本裕子先生とも一先ずお別れになること、ヴァイオリンの田中先生とも一先ずお別れとなりました。
とても寂しい一日でしたが、前へ一歩前進した日ともなりました。
この28日に向けてリハーサル、練習会、室内楽講座と続き、忙しかったのですが背中をぐっと押された気がします。
来期の予定は連弾でという構想をお知らせもらっています。
マカロン室内楽のメンバーの先生方と学べるのが貴重な時間なので、これが継続されることが有難く思います。
一つ終わりました。
多くの人とつながれる音楽というバトンを私たちは受け継いでいます。
これからの時代を担う生徒さん達の指導も、情熱を持って続けて行きたいです。
♬ピアノ教室ブリランテでは、新規生徒さんの募集中!秋の体験レッスンキャンペーンを行います。
9月20日から10月末日まで体験レッスン1000円が無料になります。
在籍生徒さんは、3歳から60歳後半の方までと幅広く、遠方の生徒さんも通われています。
教室の特色は月謝レッスンと回数券のレッスンの2パターンが選べる事、オンラインでのレッスンも対応しています。
基礎から学べるピアノを一緒にスタートしましょう♬
★ピアノ教室ブリランテのご案内★
ピアノ教室ブリランテでは、オンラインレッスン、対面レッスン、月謝でのレッスン、回数券でのレッスンがございます。
ピアノは習いたいけど、通える時間がないかも・・という方には、オンラインレッスンをお勧めします。
時間や日時は相談の上で決めますので、まずはご希望をお知らせください。
単発でのレッスン希望の方、アドバイスレッスンなどがありましたら回数券のレッスンで受講をお願いします。
お問合せフォーム、インスタグラムのメッセージ、お電話で受け付けています。
先ずは体験レッスンをお申込みください。
返信が2日待っても来ない場合は、お手数ではありますが再送信いただくか、お電話でお問合せよろしくお願いいたします。
★1歳からの脳育ソルフェージュ、2歳からプレピアノとリトミック、大人の方のプレピアノ、趣味のピアノ、認知症予防に脳トレピアノはいかがですか?
どなたも基礎から丁寧に指導いたします。
コンクール対策も万全に行います。譜読みからステージ練習、弾き合い会もサポートします。
★ピアノ教室ブリランテのレッスンは4スタンス理論を取り入れたユニークなピアノレッスンです。身体を無理なく使い、自分に合った演奏方法をお伝えします★
#広島ピアノ教室 #安佐北区ピアノ #亀山南ピアノ教室 #広島音楽教室 #リトミック
#広島レッスン #広島市習い事 #未就学児ピアノ #大人ピアノ #子供のピアノ #ピアノ初心者 #保育士ピアノ #音高音大ピアノ #コンクールピアノ
#ピアノ連弾 #大人の趣味ピアノ #ソルフェージュ #音楽レッスン #ピアノレッスン #ピアノ上達 #ピアノ発表会 #ピアノ指導 #ピアノ練習 #連弾
#アンサンブル