座談会の聴講

みなさまこんにちは(*^^*)
広島市安佐北区亀山南のピアノ教室ブリランテです。
今日は蒸し暑かったですね。
いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は今日は事務仕事のために引きこもりでした。途中でYouTubeなどを見ながらやったので時間がかかりましたが、取り合えず第一弾完了。
あと2つ残っていますが、明日までに仕上げて生徒さんに渡したいレッスン通信を書き上げます。
練習はこれからやります。
月曜日は午前中に興味のあるセミナーがあったので、急遽オンライン勉強会に参加しました。
以前ピティナステップでアドバイザーで来られた先生が、座談会形式で上梓された著書についてお話されるとのこと。
午前中に来られる生徒さんにレッスン時間を早めてもらえるか交渉したら、午後からでも大丈夫とのこと。ありがとうございます。
月曜日の朝で途中眠たくなったらどうしようか心配しましたが、参加人数も少なかったのでウッカリ寝てしまわないように気を付けてお話を聞きました。
とてもエネルギッシュな先生でパワフル。教え子さんもピアノの先生になり、先生を囲んでのお話は尊敬と感謝に溢れていました。
先生は自分のレッスンはとっても厳しいと言われておられましたが、何が厳しいかって
1.うそをつかない
2.言い訳をしない
⒊約束を守る
これを徹底しているそうです。
レッスンに来た時に練習した??と聞いて、これが出来ない時は叱ります、と言われていました。
私も出来るまでは〇にしないし、しつこくほじくってレッスンをする方ですが、諸事情もあるだろう・・と聞きだす前に何となく想定して
甘くしてしまう事もあります。
ピアノには練習がつきもので、習得したものを如何によくするかは習慣にかかっています。
間が空いてしまったら忘れてしまうのが人間です。なんのための練習かと言われたら、もちろん今習っている事が上達するため、ですが、
ピアノを通して上手くなる事だけがゴールではありません。その先にある、習慣付けたことが生活や勉強に活かせること、より豊かで深みのある人生を送るのに役に立つと思うのです。
繰り返す、続ける事は簡単だけど休むのも簡単です。言い訳もすぐに出来る。嘘も付ける。でも一つ嘘をついたらもう一つの嘘が必要になります。
自分に言い訳をしない、この姿勢も学んで欲しい。簡単な事を長く続けるには、無理をしない事ですが、習慣を止めない事でもあります。
続けていくうちに、ふと良い方法を思いついてやり方が変わるかもしれません。それは続けているから閃く事であって、続けていなかったら閃かないものです。
嘘をつかない、
言い訳をしない、
約束を守る。
これは自分から始めます。おお結構難しい・・( *´艸`)

♬ピアノ教室ブリランテでは、新規生徒さんの募集中!秋の体験レッスンキャンペーンを行います。
9月20日から10月末日まで体験レッスン1000円が無料になります。
在籍生徒さんは、3歳から60歳後半の方までと幅広く、遠方の生徒さんも通われています。
教室の特色は月謝レッスンと回数券のレッスンの2パターンが選べる事、オンラインでのレッスンも対応しています。
基礎から学べるピアノを一緒にスタートしましょう♬

★ピアノ教室ブリランテのご案内★
ピアノ教室ブリランテでは、オンラインレッスン、対面レッスン、月謝でのレッスン、回数券でのレッスンがございます。
ピアノは習いたいけど、通える時間がないかも・・という方には、オンラインレッスンをお勧めします。
時間や日時は相談の上で決めますので、まずはご希望をお知らせください。
単発でのレッスン希望の方、アドバイスレッスンなどがありましたら回数券のレッスンで受講をお願いします。
お問合せフォーム、インスタグラムのメッセージ、お電話で受け付けています。
先ずは体験レッスンをお申込みください。
返信が2日待っても来ない場合は、お手数ではありますが再送信いただくか、お電話でお問合せよろしくお願いいたします。

★1歳からの脳育ソルフェージュ、2歳からプレピアノとリトミック、大人の方のプレピアノ、趣味のピアノ、認知症予防に脳トレピアノはいかがですか?
どなたも基礎から丁寧に指導いたします。
コンクール対策も万全に行います。譜読みからステージ練習、弾き合い会もサポートします。
★ピアノ教室ブリランテのレッスンは4スタンス理論を取り入れたユニークなピアノレッスンです。身体を無理なく使い、自分に合った演奏方法をお伝えします★

#広島ピアノ教室 #安佐北区ピアノ #亀山南ピアノ教室 #広島音楽教室 #リトミック 
#広島レッスン #広島市習い事 #未就学児ピアノ #大人ピアノ #子供のピアノ #ピアノ初心者 #保育士ピアノ #音高音大ピアノ #コンクールピアノ
#ピアノ連弾 #大人の趣味ピアノ #ソルフェージュ #音楽レッスン #ピアノレッスン #ピアノ上達 #ピアノ発表会 #ピアノ指導 #ピアノ練習 #連弾
#アンサンブル