ピアノ教室 ブリランテ > ピアノ > オンラインセミナー

オンラインセミナー

今年は気を引き締めて生活するような毎日で、なかなか山に行けない日々を過ごしています。週に一度は登りたいのですが、最近はそうもいきません。
山に登れて元気で仕事もあって・・こんなに幸せなことはないです。行きたくても行けない人を思うと恵まれています。
忙しいことは良いことだと思い、レッスンも趣味も充実させたいです。
そんな毎日ですが、皆様はお変わりございませんか?

先週は事務仕事にオンラインセミナー、友人に会って刺激を受けた一週間でした。オンラインセミナーは娘の先生であり、勉強会でもお世話になっている先生の講座です。
バスティン教材の勉強会でも、室内楽でも、レッスンでもお世話になっています。お話が上手でへぇぇと思うことばかり。かたや、私の語彙力の少なさよ(+o+)
小学生の頃は仕切り屋で常にリーダー、おしゃべりで目立ちたがり屋だったのですが、中学生になると真反対の性格になってしまいました。
それ以降、なるべく目立たないように、意見を言わないように、自分が自分がとならないように気を付けておりますが・・‥実際はどうなんでしょう。。
コーチングの手法を使った会話、ピアノレッスンのお話でしたが、とても有意義な時間でした。何度か聞いたお話もありましたが、新鮮な繰り返しでした。
そういえば、コーチングの本も買って読んでいたよ、と本棚から書籍も引っ張り出して今再読しています。
私には必要なスキルです。
勉強してみようかな。

現在ピアノを通してレッスンをしていますが、私はピアノを教えている、というスタンスではなく、生き方、将来かかわった方々すべてに人生に役に立つことを教えたいなと思ってピアノを通して指導をしているつもりでいます。青二才のくせに偉そうなことを連ねておりますが・・汗、でも、そちらの方が大事だと思っています。
もちろんピアノの上達や感性が磨かれる事は最重要にしていますが、たとえピアノがそんなに上手にならなくても、計画性や継続性がいかに大事か、感性や響きを聴ける耳を育てることの方がとても大事なのです。ピアノを弾くということは、一度に4つの事を同時にします。耳で聞きながら、目は楽譜を追いながら(鍵盤は見ない)
指は楽譜に書いてある事を一瞬で音に変換しながら、それがいい音なのか、心で響きを聴きながら、弾きながら次の音符を見て指は次の準備をしている、ということを
一瞬で行う連続がピアノ演奏です。繰り返し瞬間で行います。とても集中力のいる作業です。途中で諦めては音楽にならないし、止まってしまっても音楽が終わってしまいます。そうすると、そこまでの準備が必要になります。長い時間をかけて色んな芽を育てていきます。時間がかかる作業を傍で見守り、励ましながら導いていける存在で
ありたい。コーチングの声掛けは私に足りないものを気が付かせてくれるセミナーでした。
コーチングも、ピティナの指導者検定も、やりたいことです。この一年は勉強を深めたいと思います。

#安佐北区 #ピアノ教室 #可部 #あき亀山 #ピアノ教室ブリランテ #コーチングセミナー #ピアノレッスン #ピティナ