みなさまこんにちは(*^^*)
広島市安佐北区亀山南のピアノ教室ブリランテです。
今週始まってから蒸し暑かったですが、また秋の気配が戻りましたね。
今年の紅葉は10年に1度と言われるほど色づきが良いそうで、涸沢や立山の紅葉状況を見ては行きたいな~~~と思っています。
なかなか北アまで遠征に行けませんが、今週の水曜日はお休みを利用して近場の山へ行きました。
山行も久しぶりです。というか、山へ登る時間があれば練習しなくちゃ間に合わない現状ではありますが、リフレッシュしようと気持ちを切り替えて準備しました。
今回は芸北の高岳から聖岳への縦走です。この山域はとにかく熊の生息地で出ますので、大人数でガヤガヤしながら存在アピールしたい所です。
山の会のメンバー13人で鈴を鳴らしながら歩きました。
こちらの紅葉はまだ先でしたが、たくさんの栗が落ちていました。おお~~クマさんの食料だ。
恐羅漢では一日に2度も出会いましたので、今回は会いませんように。
薄曇りの天気でしたが熊にもヘビにも会わず、山の中を歩いたのでとってもスッキリしました。
やっぱり登山はいいわ(*^^*)
身体中の老廃物が汗と共にスッキリ流れ出た感じです。ちなみに山の中も高温多湿でした。
夏の登山服でも汗びっちゃりでした。
下山後はすぐに帰宅して夕食の準備。それからもう自分時間はなくなりましたが、気分爽快でよい休日の過ごし方でした(*^^*)
つい最近ショパコンの方は1次予選が全て終了し、2次予選に進む人が発表されました。私の一押しの優芽花さん、通過されていました。静かに喜んでいます。
力強く応援しております。
京増さんが残念ながら1次で通過ならずでしたが、素晴らしい演奏でした。スシ~キョウマスとアナウンスされていて笑ってしまいましたが、ポーランド語の発音に日本語のシャシュショは無いのかな??
私の名前のジュンコも、若かりし頃に出た国際コンクールで仲良くなったポーランドの男の子からはユンコ、と呼ばれていました。
ねえユンコ、聞いて。審査員に君の演奏は暗いって言われたよ、っとブツブツ文句を言ってビールをあおっていました。
この話を子ども達にすると〇ンコって聞こえる、と大爆笑でしたが、ユ、です。ウ、ではない( 一一)
ショパコンの配信も楽しみですが、演奏者のアナウンスのポーランド語の響きが素敵だなぁと思って聞いています。
そして毎回思うのですが、1曲弾き終えた後の聴衆の咳払いのゲホゲホが凄まじい(笑)
そんなにオッホンってしなくても、と思うのですが、息を詰めて聴いているのでしょう。
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
♬ピアノ教室ブリランテでは、新規生徒さんの募集中!秋の体験レッスンキャンペーンを行います。
9月20日から10月末日まで体験レッスン1000円が無料になります。
在籍生徒さんは、3歳から60歳後半の方までと幅広く、遠方の生徒さんも通われています。
教室の特色は月謝レッスンと回数券のレッスンの2パターンが選べる事、オンラインでのレッスンも対応しています。
基礎から学べるピアノを一緒にスタートしましょう♬
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
★ピアノ教室ブリランテのご案内★
ピアノ教室ブリランテでは、オンラインレッスン、対面レッスン、月謝でのレッスン、回数券でのレッスンがございます。
ピアノは習いたいけど、通える時間がないかも・・という方には、オンラインレッスンをお勧めします。
時間や日時は相談の上で決めますので、まずはご希望をお知らせください。
単発でのレッスン希望の方、アドバイスレッスンなどがありましたら回数券のレッスンで受講をお願いします。
お問合せフォーム、インスタグラムのメッセージ、お電話で受け付けています。
先ずは体験レッスンをお申込みください。
返信が2日待っても来ない場合は、お手数ではありますが再送信いただくか、お電話でお問合せよろしくお願いいたします。
★1歳からの脳育ソルフェージュ、2歳からプレピアノとリトミック、大人の方のプレピアノ、趣味のピアノ、認知症予防に脳トレピアノはいかがですか?
どなたも基礎から丁寧に指導いたします。
コンクール対策も万全に行います。譜読みからステージ練習、弾き合い会もサポートします。
★ピアノ教室ブリランテのレッスンは4スタンス理論を取り入れたユニークなピアノレッスンです。身体を無理なく使い、自分に合った演奏方法をお伝えします★
#広島ピアノ教室 #安佐北区ピアノ #亀山南ピアノ教室 #広島音楽教室 #リトミック
#広島レッスン #広島市習い事 #未就学児ピアノ #大人ピアノ #子供のピアノ #ピアノ初心者 #保育士ピアノ #音高音大ピアノ #コンクールピアノ
#ピアノ連弾 #大人の趣味ピアノ #ソルフェージュ #音楽レッスン #ピアノレッスン #ピアノ上達 #ピアノ発表会 #ピアノ指導 #ピアノ練習 #連弾
#アンサンブル