みなさまこんにちは(*^^*)
広島市安佐北区亀山南のピアノ教室ブリランテです。
今日は雨と雷で交通機関が乱れています。
こちらの雨は上がりましたが、湿気も多く残暑厳しい日々です。夏の疲れが残らぬようどうぞご自愛ください。
さてさて、先週は学校説明会に行ったり勉強会で出かけたりと出入りが多く、練習は殆ど出来ませんでした。
時間を捻出すればピアノは何とか弾けるはずなのに、私の一度にこなせる仕事量が多くないので後から溜まって慌てている事が多いなぁ(*_*)
先日も友人の演奏会で、日々忙しいのにどうやって練習しているのか尋ねたところ、本当に時間がない!と言っていました。
一日数分とかしか出来ない日もあるし、今日はこの15分で何とかする、と決めてやってきたのだとか。
家庭があって仕事があると、自分の時間は限られますね。
私はそれなりに忙しいけど暇なときは暇ですし、(どっちやねん)時間は工夫すれば何とかなります。
なるはずなのに、一度にこなせる仕事量が限られているので・・要するに容量が悪いうえにノロいので、、マルチタスクではないので、、
始めたことが気持ちよく片付かない。何かがたまって、それがそのままになって、突然あーーーーー忘れてた!!となることがあります(*_*)
嫌ですよねぇ。
こなしたらこなしたで、バタバタしていて雑になっていて、もう一度やり直すことも。それなら最初から時間を掛けてやっても同じ?
(これは洗濯物を畳んだ時に発生する)
自分の練習に関しては可視化出来るように一か月の表を作って、それに〇と×を付ける事にしました。
一行毎にスケールをする、アルペジオをする、エチュードを弾く、バッハを練習する、それからレパートリーを弾く、そして、新しく弾きたい曲をリストアップして譜読みする、やらないといけない作品を書いておく。など。
ただの記録なのですが、×が多かったら明日はやろう、と気持ちに訴えかけられます。
思いよりも行動がなければ何も変わらない。来年はマシになるように頑張ります(笑)
この〇×カードですが、生徒さんにも渡して毎日チェックしてもらう事にしました。
別に×があってもいいのです。という事を最初に伝えます。出来てないのに〇にしてくる子もいますので、ただのチェックだよと伝えて記録を取ってもらいます。
練習する事リストを見て、思い出して行動してくれると良いな。
先ずは動く。思いよりも行動です。
それから、練習というと闇雲に指を動かす運動に特化するだけになってしまわないよう、気を付けて欲しいです。指ではなく耳が先なのです。
指も動かないとピアノは弾けないのですが、指を動かすには耳で聴かないと鍵盤の打鍵の強さによる音の違いにも気が付かないし、自分のミスタッチにも気が付かないし、これが理想とする音なのかも追及しないし、残響を聴く事が何だか分からないし、何がいい音で何が良くない音なのかの判断も育ちません。
弾ける事を優先すると耳が後になる。同時にしていく事、同時に身に着けていきたい事です。
私も気を付けてアドバイスしなければ強いと弱いが出来ればよい、とか、弾けるようにしてくる事が最大事になって、シマッタ、伝え方を間違った。。
と思う事もあります。
言葉のチョイスも日々磨いていきたいものです。
聴くことを大事にすることの初歩は、日頃から会話を多くして人の話を聞く事から始められます。
コミュニケーション能力にもつながるのではないかなと思います。
思い込みで伝わったと思わず、伝える事に労力を惜しまず、耳を育てつつコミュニケーション能力を磨き、更にピアノも好きになって上達していけたら
こんな理想の習い事はないな。と思っています。継続する力は生きていく上で強みになるはずです(*^^*)
ピアノの先生の喜びは、関わる生徒さんの成長を見れるという事です。
・・着地点がずれましたが、でも本当にそう思います。
★ピアノ教室ブリランテのご案内★
ピアノ教室ブリランテでは、オンラインレッスン、対面レッスン、月謝でのレッスン、回数券でのレッスンがございます。
ピアノは習いたいけど、通える時間がないかも・・という方には、オンラインレッスンをお勧めします。
時間や日時は相談の上で決めますので、まずはご希望をお知らせください。
単発でのレッスン希望の方、アドバイスレッスンなどがありましたら回数券のレッスンで受講をお願いします。
お問合せフォーム、インスタグラムのメッセージ、お電話で受け付けています。
先ずは体験レッスンをお申込みください。
返信が2日待っても来ない場合は、お手数ではありますが再送信いただくか、お電話でお問合せよろしくお願いいたします。
★1歳からの脳育ソルフェージュ、2歳からプレピアノとリトミック、大人の方のプレピアノ、趣味のピアノ、認知症予防に脳トレピアノはいかがですか?
どなたも基礎から丁寧に指導いたします。
コンクール対策も万全に行います。譜読みからステージ練習、弾き合い会もサポートします。
★ピアノ教室ブリランテのレッスンは4スタンス理論を取り入れたユニークなピアノレッスンです。身体を無理なく使い、自分に合った演奏方法をお伝えします★
#広島ピアノ教室 #安佐北区ピアノ #亀山南ピアノ教室 #広島音楽教室 #リトミック
#広島レッスン #広島市習い事 #未就学児ピアノ #大人ピアノ #子供のピアノ #ピアノ初心者 #保育士ピアノ #音高音大ピアノ #コンクールピアノ
#ピアノ連弾 #大人の趣味ピアノ #ソルフェージュ #音楽レッスン #ピアノレッスン #ピアノ上達 #ピアノ発表会 #ピアノ指導 #ピアノ練習 #連弾
#アンサンブル