みなさまこんにちは(*^^*)
広島市安佐北区亀山南のピアノ教室ブリランテです。
今週から学校が始まりますね~。
いよいよおひとり様時間が増える・・はずですが、また早起きしてお弁当作り再開です。
主人のお弁当も毎日作っているのですが、子どもたちと違って早く仕上げなくても良い、そして、見栄えも内容もそんなに気にしなくて良い・・・小声・・
なので、気楽なのです。
子どもの弁当は気を遣います。入れるものや、盛り付け、これは映えるのか、フルーツがある、無いで、帰宅後の感想が変わります。
ま、フルーツは冬以外入れません。また戦いが始まります。
昨日は朝早くに全てを済ませて、午前中は連弾の合わせに行きました。
今回のステップは連弾で出る事になりましたので、先生同士でのペアを組み、練習をしています。
ペアの先生のお宅はアルパークの近く。車で行くつもりでしたが、午後からリトミックの研修があり一日仕事の体力勝負なので、電車で行くことにしました。
お伺いして話に花が咲き、合わせよりもお喋りとお茶を頂いてのんびりした感じです(笑)
2時間予定していて、合わせたのは正味20分くらい・・??お話でコミュニケーションをしっかり取ったことも収穫という事で次回の合わせをみっちりと
する事にします。ドビュッシーの小組曲から行列を演奏するのですが、この行列は何の行列なのかも調べずに演奏していたので、調べてみました。
貴婦人のドレスの裾を持って歩く従者とペットのサル、なのだそう。おさると言えばジョージ。
サルをペットにするなんてきっと位の高い高貴なご婦人ですが、そんな行列の演奏ではなかったなぁ。調べる事って大事ですね。
なんとなくアリの行列なのかなと思っておりましたが、ありんこの行列ではない事が分かりました(^-^;
曲のイメージがまたがらりと変わりました。
生徒さん達には喧しく先に調べて曲について理解しておく事という割には、全くでございます。
その後は市内中心部に移動して、取り急ぎおひとり様ランチです。入りやすい所にしてさっと済ませて、リトミック研修会場へ向かいました。
40数名の幼稚園の先生や、ピアノの先生、小学校や中学校の先生方など、きっと音楽に関わる方々と一緒に4時間みっちりと指導を受けました。
音楽に乗ってボールを渡したり、手をつないで動いたり、スキップをしたりと、はた目から見たら大きな大人の女性が何の勉強会かなと思う光景かもしれません。
ですが、音に合わせて動くと自然と身体が動いて拍子を取るのです。知識からではなく、動きから入る、自然と心も身体も動くのが音楽の素晴らしいところです。
そのリズム感を体得しながら知っている歌に合わせて、動きで昔話を再現したりしました。
内容の濃い研修会でした。
帰りはバスで帰宅しました。
ほぼ寝ておりました。昨日研修で受けた内容は早速レッスンでフィードバックしています。
知識が新しいうちに、どんどん試してどの内容が響くのかを楽しみにしています。
★ピアノ教室ブリランテのご案内★
ピアノ教室ブリランテでは、オンラインレッスン、対面レッスン、月謝でのレッスン、回数券でのレッスンがございます。
ピアノは習いたいけど、通える時間がないかも・・という方には、オンラインレッスンをお勧めします。
時間や日時は相談の上で決めますので、まずはご希望をお知らせください。
単発でのレッスン希望の方、アドバイスレッスンなどがありましたら回数券のレッスンで受講をお願いします。
お問合せフォーム、インスタグラムのメッセージ、お電話で受け付けています。
先ずは体験レッスンをお申込みください。
返信が2日待っても来ない場合は、お手数ではありますが再送信いただくか、お電話でお問合せよろしくお願いいたします。
★1歳からの脳育ソルフェージュ、2歳からプレピアノとリトミック、大人の方のプレピアノ、趣味のピアノ、認知症予防に脳トレピアノはいかがですか?
どなたも基礎から丁寧に指導いたします。
コンクール対策も万全に行います。譜読みからステージ練習、弾き合い会もサポートします。
★ピアノ教室ブリランテのレッスンは4スタンス理論を取り入れたユニークなピアノレッスンです。身体を無理なく使い、自分に合った演奏方法をお伝えします★
#広島ピアノ教室 #安佐北区ピアノ #亀山南ピアノ教室 #広島音楽教室 #リトミック
#広島レッスン #広島市習い事 #未就学児ピアノ #大人ピアノ #子供のピアノ #ピアノ初心者 #保育士ピアノ #音高音大ピアノ #コンクールピアノ
#ピアノ連弾 #大人の趣味ピアノ #ソルフェージュ #音楽レッスン #ピアノレッスン #ピアノ上達 #ピアノ発表会 #ピアノ指導 #ピアノ練習 #連弾
#アンサンブル