工夫する練習

よく生徒さんに脱力の仕方や練習方法などを尋ねられますので、一緒に探りながらベストな方法を見つけます。
ピアノの練習をするにはピアノで行う事が前提であり、また、使っている曲から弾けない箇所を取り出して弾ける工夫をすることが練習であり、客観的に自分を観る事も練習であり、ペダリングのセンスを上げることも練習であり、暗譜する事も練習であり、多岐に渡るものです。
練習量が必要な時もあります。
練習の質が問題で解決しない場合もあります。
練習の為の練習曲を探すのは滑稽な事です。
先ずは取り組んでいる曲の中から取り出して練習方法を考えて試してみます。量が足りないせいで弾けていない場合は、回数や時間を増やします。
もちろん、闇雲にガチャガチャ弾きまくるのがいいのではありません。そこには指遣いの工夫があれば、ペダリングの問題もあります。集中力が足りないせいで同じミスを繰り返す場合もあります。力を入れているせいで弾けない場合もあります。どこかが痛くなったら脱力に問題があります。試行錯誤しながらも解決しない場合は間違った方法をしている事があります。
自分でも模索をしながらも、アドバイスを有効に生かすことが大事です。
しばらく練習について考察し、書き綴りたいと思います。

安佐北区 ピアノ教室 可部 長西純子ピアノ教室